281. たいふうで まどガラスが ─ 。、 あぶないです。
1 われて 2よごれて 3ふんで 4おれて
282. おとうとは わたしより ─ 。が つよいです。
1 あたま 2げんき 3せなか 4ちから
283. わるい ことを したら、仝ごめんなさい。々と。─ 。 いけませんよ。
1 はなさなければ 2おもわなければ 3あやまらなければ 4うかがわなければ
284. かいだんが ぬれて います。。─ 。ので、ちゅういして ください。
1 おちやすい 2うごきやすい 3すべりやすい 4たおれやすい
285. すみませんが、たなかさんの でんわばんごうを ─ 。 ください。
1 かけて 2おしえて 3こたえて 4せつめいして
286. が。─ 。、うごかなく なって しまいました。
1 こしょうして 2うんてんして 3うんどうして 4しっぱいして
287. たなか仝あしたの パ`ティ`ですが、ちょっと 佩けなく なって しまいました々さとう仝そうですか、それは。─ 。ですね々
1 さかん 2ふべん 3ざんねん 4しつれい
288. 銚に しなれて ほんとうに。─ 。です。
1 うるさかった 2かなしかった 3きびしかった 4つまらなかった
289. かんたんな しごとなので、 匯晩で。─ 。です。
1 いっぱい 2すっかり 3てきとう 4じゅうぶん
290. 3がいの うりばまで ─ 。で 佩きましょう。
1 ガソリンスタンド 2エスカレ`タ` 3オ`トバイ 4レストラン
291. よく こえないので、。─ 。 寄きい こえで して ください。
1 なるべく 2なかなか 3ずいぶん 4そんなに
292. はなこさんは 易い スカ`トと。─ 。を はいて います。
1 セ`タ` 2ハンカチ 3サンダル 4オ`バ`
293. うちには。─ 。 こどもが いて、いつも にぎやかです。
1 ひくい 2わかい 3ほそい 4ちいさい
294. いとうさんは しごとが おおくて。─ 。のようです。
1 あそびすぎ 2はたらきすぎ 3やすみすぎ 4つとめすぎ
295. もう おそいから、。─ 。 かえりましょう。
1 そろそろ 2だんだん 3ときどき 4とうとう
296. たばこを ─ 。 ほうが いいと ともだちに いわれました。
1 おわった 2しめた 3とまった 4やめた
297. たなかさんが にゅういんしたので、。─ 。に 佩きました。
1 おみまい 2おいわい 3おまつり 4あいさつ
298. ─ 。が あったら、また 晩云へ 佩きたいです 1りゆう 2ばあい 3きかい 4げんいん
299. ─ 。 べんきょうしたので、このあいだの テストは 100てんでした。
1 まじめに 2そんなに 3だいじに 4たいせつに
300. たなか仝さいきん 銚の ぐあいが よく ないんですよ々さとう仝それは。─ 。々
1 ざんねんですね 2おめでとうございます 3しんぱいですね 4だいじょうぶですね